読書感想 PR

「新消費をつくるα世代」を読んで気になったポイント

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本に書いてあったポイントをまとめます。

  • Z世代は多様な価値観を持っているのでアプローチしづらい
  • 今後はAIにオススメを聞くようなことになっていく
  • Z世代は他の世代と比較するとTVを見ないので、TVCMを知らなかったりする
  • インフルエンサーを起用するようなPRではなく、コミュニティを作ってPRしていくような形になっていく
  • “共感が先、広告は後”なので、まず共感してもらう必要がある
  • Z世代は広告・PRを信用しておらず、公式サイトの情報を重視している
  • Z世代は企業と一緒に製品・サービスを作っていきたいという思いがある

必ずしもZ世代というよりも、「今の時代は」と言えそうな部分も多いように感じました。
いずれにせよ過去のPRの仕方ではアプローチは難しそうです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)