年末なので旅行先を振り返ってみます。
旅行というと、自分の場合はドライブがほとんどです。
運転が好きなので。
- 大洗でガルパン聖地巡礼
- GWに福島から新潟へ抜けて長野へ帰ってくるドライブ
- 夏休みに青森までドライブ
- 雑に長野ドライブ
とかですかね。
宿泊が絡む旅行は。
大洗でガルパン聖地巡礼

大洗は神奈川からでも意外に近くて、日帰りでもよかったかなぁ。
ガルパン聖地巡礼は折りたたみ自転車を持って行ったので楽チンでした。
自転車でなくて歩きでも1日あれば見て回れそうですよ。
GWに福島から新潟へ抜けて長野へ帰ってくるドライブ
天気に恵まれなかったような。
鳥海山が見てみたくて行ったものの、天気が悪くてちゃんと見られなかったんですよねぇ。
来年リベンジしたい。
夏休みに青森までドライブ
岩手側から下道を通って青森に向かいました。
山の中で交通量少ないのにちゃんと2車線あって快適だった記憶。

恐山に初めて行ったりもしたなぁ。
厳かな雰囲気のある場所でした。
恐山には宿坊があるので、そこにも泊まってみたい。
そうすれば朝の極楽浜をゆっくり静かに堪能できそう。
恐山菩提寺の宿坊「吉祥閣」に宿泊してきた。 – 毎日ビール.jp
青森の山の中で泊まった宿の温泉も素敵でした。
天井の高い木製の建物の中に温泉があるんです。
雰囲気がよい。
あと露天風呂も付いているので、星空も楽しめそう。
自分は夜に露天風呂の存在に気がつけなかったので見られなかったけど…。
あぁ、また行きたい。
雑に長野ドライブ

まぁ長野にはよく行くので大したトピックはないですが、ペンションに泊まったのは初でしたね。
ペンションてオーナーさんと楽しく談笑しなければいけない印象があって、敬遠してました…。
でもちゃんと宿のレビューを調べて、オーナーさんがちょうどいい距離感を保ってくれる宿にしたら、コミュ障でも大丈夫でした。

あとは長野は四輪だけでなくて原付(スーパーカブ110)でも行きました。
原付は楽しいんですけど、流石にビーナスラインを走るにはパワーがなさ過ぎましたね。
アクセル全開でも坂を上るにはスピードが出ず、つらかったです。
来年はどうする?
来年は西のほうも攻めたいなぁと思っています。
三重とか和歌山とか。
3泊4日くらいかな?
でも信州だとか東北のひっそりとした感じも好きなので、そっちも今までどおり行きたいなぁ。
もっとゆっくり休めるといいんですけど。
仕事辞めたらフリーダムなのにね。(遠い目